
and 9 films
Presented by Kyu Furumi
“ About ”
アンドナインフィルムズは、日本を代表する水中写真家 古見きゅうが立ち上げた水中撮影専門の映像制作プロダクション。海のプロフェッショナルとして25年間以上、20,000時間を超える潜水取材・水中撮影のキャリアを誇る古見の写真作品は、国内外で高い評価を得ており、日経ナショナルジオグラフィック誌や航空機内誌をはじめとする数々の媒体に、作品やコラムを寄稿しております。また世界各地で撮影された海の風景や生き物の水中映像は、20万点にも及ぶライブラリー映像としてストックされ、全て4K・8Kの高解像度で撮影されています。卓越した技術で撮影されたハイクオリティーな水中動画はテレビ番組などにも多数使用され、企画・撮影・編集を一括して担い大手企業のPVの制作なども行っております。
“ Service ”
映像撮影・制作
テレビ番組、映画など水中撮影、編集・制作を一括して承ります。企画の一部分で水中撮影を取り入れたいなど、水に関わる全ての撮影に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
ストック写真・映像 貸出サービス
古見きゅうが長年撮り溜めた、50万点を超える世界中の写真データをはじめ、4K・8Kの高解像度映像ストックからの貸し出しも可能です。
展示作品販売
「会社や自宅に古見きゅうの写真を飾りたい」。展示イメージや予算などをご相談頂ければ、ご要望にマッチした写真の候補を挙げさせて頂き、美しいオリジナル作品を制作いたします。
“ HOT Topics”
オンラインショップで【海の聲をきく】
サイン本をご注文頂けます!
ビッグコミック誌で好評連載中の連載コラムが待望の書籍化!
大量の追加写真を加え堂々の完成です。
引き続きサイン本の販売を弊社オンラインショップにて行います。
ご希望の方はこちらからお求めください!
【Special Talk Show archives】 映像作家 岩井俊二 × 古見きゅう
2024年に代官山ALで行われたのLongingトークショーのアーカイブ映像です。
◯企画・進行 尾崎 靖・清水 洋平・荘司 哲郎
◯撮影・編集 大岡 なでし子
“ Blog by Kyu”
水中写真家 | 水中映像家 古見きゅう
1978年生れ東京都出身。本州最南端の和歌山県串本町にて、ダイビングガイドとして活動したのち写真家として独立。独特な視点から海の美しい風景だけでなく、海の生き物たちの暮らしや繋がり、海の環境問題など、水中のありのままのドキュメントを作品とし、様々な媒体で発表する。近著に「海の聲をきく」(小学館)など多数。 2016年には水中撮影プロダクションAnd Nine株式会社を設立。近年は8K高解像度の水中映像作品制作も精力的に行い、企画、撮影、編集まで一括して担う。大手企業のPVや大型商業施設、テレビ番組などへの映像提供も多数手がける。2024年より漫画誌ビッグコミックにて連載コラム「海の聲をきく」を毎号掲載中。
◯2025年
フォトエッセイ集「海の聲をきく」刊行(小学館)
写真展「海の聲をきく」ギャラリーAL
◯2024年
超大型写真集「Longing」刊行(hon ami)
写真展「Longing」ギャラリーAL
◯2023年
写真集「The Coral Triangle」刊行(クレヴィス)
◯2020年
写真展「JAPAN’S SEA」品川キヤノンギャラリーS
◯2017年
写真展「海の旅人ワオと巡る7つの海」(渋谷東急本店)
日経ナショナルジオグラフィック写真賞2016最優秀賞 受賞